オートリースとは、お客様が希望する車両をオートリース会社が購入し、リース契約期間 (数年間) の間、毎月一定の料金でお客様にお貸しするサービスです。お客様は、購入した場合と同じように専有して車両を使用できます。
オートリースのメリットレンタカーは、レンタカー会社の在庫の中からお客様の希望に近いものを選び、短期間貸出するサービスです。一方、オートリースは、車種・グレード・オプション・架装などお客様のご希望通りの車を長期間お貸出しするサービスです。
リース車 | レンタカー | |
---|---|---|
車両 | お客様のご希望通り (車種、グレード、オプション、色、架装 など) | 在庫車種から選択 (希望に近いもの) |
車両の利用者 | リース契約者様のみ | 不特定多数 |
期間 | 長期 (3~6年) | 短期 (日、週、月単位) |
所有者名義 | オートリース会社 | レンタカー会社 |
使用者名義 | お客様 | レンタカー会社 |
車庫証明 | お客様 | レンタカー会社 |
中途解約 | 原則不可能 | 可能 |
期間満了後 | リース会社へ返却 | レンタカー会社へ返却 |
リースでは、自動車の所有権はリース会社にありますので、契約期間終了後は車両をご返却いただきます (再リース契約により、引き続き使用することも可能)。一方、割賦販売では契約期間満了後 (完済後) に、自動車はお客様の所有のものとなります。
残価とは、リース期間満了時の車両売却予定価格です。中古車価格の市況予測と、仕様・装備品や契約走行距離といった車両条件により、リース期間満了時点での売却予定価格を算出します。
自動車メーカーを問わずご利用いただけます。乗用車、トラック、バスはもちろん、冷凍車、特装自動車、フォークリフトといった特殊・大型自動車でもリースすることができます。
中古車のリースも取り扱っております。お客様のご希望にあった車両をお探ししますので、詳しくはお問合せ下さい。
お問い合わせぜひご相談下さい。お客様のご希望に合わせて、車種の比較・選定をさせていただきます。また、当社のHP 「カーサガシティ」 では、ご希望の条件を入力するとおすすめの車種を検索できます。ぜひご利用ください。
個人の方でもご契約は可能です。詳細はこちらからお問合せください。
三菱オートリースでは、お客様の個々のニーズをお伺いした上で契約内容を検討し、お見積をご提出させていただいております。特に、トラック、バスに関しましては、架装の形状・積載量・乗車定員などによってはお見積金額が異なります。また、メンテナンス内容やリース期間、走行距離などによってもリースのお見積額が変化します。
リース料のお見積に関しましては、下記のリンクからぜひご相談ください。
お問い合わせ車両代金の他、登録諸費用、自動車取得税、自動車税、重量税、自賠責保険料等が含まれます。また、御要望に応じて任意保険料を含めることも可能です。
メンテナンスリースの場合には、車検や点検、修理費用等が含まれます。
お客様のご希望と、車両ごとの車検期間や使用状況などを勘案し、最も経済効率の良い期間をお選びいただけます。通常は、3年~6年程度の期間をご提案させていただいております。
可能です。リース契約検討の際に、営業担当者にご相談下さい。
自動車のリース契約の際に必要となる書類は、主に以下の2つに分類できます。
ご契約手続き~リース開始までの流れのページをご参照ください。
ご契約手続き~原則として、中途解約はできません。ただし、全損事故などの理由によって車両が使用できなくなった場合は、約定に基づく中途解約金をお支払いいただくことで、契約期間満了前でもリース契約は終了となります。なお、リース契約に車両保険が付保されている場合には、車両保険金が中途解約金の一部または全部に充当されます。
お問合せ内容により連絡先が異なりますので、連絡先一覧をご参照の上、お問い合わせ下さい。
または、営業担当者にご連絡いただくことも可能です。
電話などのお問い合わせ以外でも、WEB車両情報管理サービス「MAL portal」にログインしていただくことで、ご契約内容の確認が可能です。
各種お問い合わせ先一覧リース車両の実走行の総距離がご契約時に申告頂いた距離を超過する場合、超過時点以降の重整備はメンテナンス対象外となります (メンテナンスリースをご契約の場合)。詳しくはお問い合わせ下さい。
各種お問い合わせ先一覧お客様のご希望により、以下の3つからお選びいただけます。契約期間が終了する前に営業担当者からご連絡差し上げますので、御意向をお聞かせ下さい。
車両の状態によっては、お客様のご負担で原状回復をお願いする場合がございますので、ご了承をお願いします。
お客様のお車の使用状況やご要望によりサービス内容が異なりますが、主な内容は下記リンク先をご参照ください。
メンテナンスサービス内容メンテナンスサービスに代車契約を含んでいる場合にご提供が可能です。是非ご検討ください。
※ご提供する代車の車種は対象車両と同じとは限りません。また、特殊車両などは代車をご提供できない場合もございますのでご了承下さい。
当社独自の基準をクリアした提携メンテナンス工場の中から、お客様のリース車両の担当工場をご案内いたします。点検、車検等は、担当工場にて対応いたします。
まずは当社緊急時連絡先へご連絡ください。最寄りの当社提携メンテナンス工場やロードサービスを手配し、対応させて頂きます。
事故や故障の際のサポート指定メンテナンス工場以外の修理につきましては、恐れ入りますが立替払いをお願いします。その際は、領収書を必ず受領し後日当社までご連絡ください。(お客様のご契約内容や修理内容により異なることがありますので、お問い合わせをお願いします。)
※ 突発的な故障修理で急を要する場合は、先ずは、当社緊急連絡先までご連絡ください。
各種お問い合わせ先一覧メンテナンス契約の内容については、Web車両情報管理サービス(MAL portal)にログインして頂くことで内容をご確認頂けます。さらに詳しい内容についてのお問い合わせは、恐れ入りますがサービス推進部までお問い合わせ下さい。
Web車両情報管理サービス車検・点検の時期に合わせて当社から案内ハガキをお送りいたしますので、担当メンテナンス工場とご都合の良い日程をご調整頂き、車をお預けください。車検・点検・整備完了後に車をお返しいたします。なお、車検の際に必要な書類 (納税証明書、印紙など) は、三菱オートリースと工場で手配いたしますので、お客様での準備は不要です。
点検・整備の受け方車の不具合については担当メンテナンス工場にて点検・修理をさせて頂きますので、遠慮なくご連絡ください。車の状態を確認・点検後、必要な修理・部品交換を実施致します。
※内容によってはお客様のご負担となる場合がございます。メンテナンスサービス対象外の例は、「メンテナンスサービス内容」 のページをご参考ください。
事故や故障の際のサポート古くなった車両から順次メンテナンスリース車両への入替を予定している場合、まだ代替しない車両のメンテナンスのみをお引き受けすることが可能です。ぜひ当社にご相談下さい。
お問い合わせ可能です。お客様加入の現在の保険内容を基にご提案させていただきますので、まずはお問い合わせください。
お問い合わせ可能です。お客様加入の現在の保険内容を基にご提案させていただきますので、まずはご相談下さい。
お問い合わせ可能です。リース契約に組み込むことで、車両費用の平準化や事務負担の軽減を図ることができます。
交通安全に関する情報のご提供や安全運転講習会など、お客様の事故実態に合わせて事故予防策をご提案します。まずはご相談ください。
安全運転・交通事故防止当社は事故対応専門部署を設置しております。豊富な事故対応経験のある専任スタッフが事故解決まで適切なサポートをいたしますのでご安心ください。
まずは負傷者の救護や安全確保を優先し、事故の大きさに関わらず警察に届け出て下さい。その後、当社 緊急時連絡先 (0120-86-3214) にお電話下さい。 その後の対応の流れについては、下記のページをご参照ください。
事故や故障の際のサポート今お使いの車両はまだ使用年数が浅く、車両を売却せずに継続して使用することをご希望でしたら、「リースバック」 をお勧めします。詳しくはリースバックのページをご覧ください。
リースバックまた、古い車両を処分してリース契約の導入をご希望の場合、当社にて車両買取もいたしますので、ぜひご相談下さい。
車両買取サービス大量の車両を保有されているお客様につきましては、リースバックと共に管理業務のアウトソーシング (BPO) のご提案も可能です。お客様の現状に合わせたご提案をさせていただきますので、まずはお問合せ下さい。
車両管理業務の受託 (BPO)車両買取も行っております。当社では古くなったリース車両の売却を手掛けているため、車両売却のチャネルを持っています。ぜひ当社にご相談ください。サービス内容について、詳しくは下記ページをご参照ください。
車両買取サービス