01人事制度

- 入社後はジョブローテーションのもと、営業部門、管理支援部門の複数の部署での経験を積んでいただきます。
- その後、管理職として組織運営を通じ、成果の創出を目指す「マネジメントライン」と、特定分野の専門家として複雑・高度な業務を遂行し、成果を生むことを目指す「スペシャリストライン」いずれかを選択します。
- ライフイベント(介護・出産・育児等)等による特定地域での勤務への意向に応えるものとして、地域限定基幹職を設置しています。(基幹職から地域限定基幹職への転換は、原則入社後3年以上)
キャリア体系イメージ図

02充実した研修制度

「モノ」を生み出すビジネスではなく、物融による価値を提供するビジネスだからこそ、成果を生み出すための最も重要な資源は「人」であると考えています。入社年次に合わせて実施する「階層別研修」のみならず、若手社員が主体となって当社の戦力的企画案を立案する「MAL-Wayプロジェクト」、ビジネスの第一線で求められる最先端の知識やスキルを身に付けることができる研修プログラム「MAL-University」など、様々な研修制度を用意しており、社員一人ひとりが自立して成長できるような体制を整えています。
研修制度ページをみる
Development03副業制度

自分のキャリアは、社員一人ひとりが築き上げていくものです。どんなキャリアを歩みたいか、どんな人生を過ごしたいか、その考えは人それぞれ。三菱オートリースは、社員が自らの強みや能力、市場価値を高められるように、副業制度を設けています。