Career Path
-
2008年
ロジスティクス営業一部
初配属は運送会社のお客様への営業。運送会社向けの車両管理システムの営業をメインに、ビジネスマナーなど社会人としての基礎的なスキルを身につける。
-
2009年
法人営業二部
乗用車を中心とした営業へと異動。入札形式により既存顧客流出の危機を迎えるも、メンテナンスリースの提案により案件の独占化に成功する。
-
2013年
法人営業推進部 営業推進一課
保有台数が100台を超える大口の新規顧客への営業を担当。また他部署との連携による新サービス提供や代理店との連携、FC展開先の仕組みづくりにも携わる。
-
2017年
三菱商事株式会社 出向
株主である三菱商事へ出向し、新たなお客様とのパイプの構築や、販路拡大のための海外調査を行う。外部から三菱オートリースを見つめ直し、新たなビジネスにつなげる。
My Work
仕事内容
会社、お客様、社会の未来のため
企画立案から社内周知まで
何でも成し遂げる
現在私が所属する未来推進室に決まりきった仕事はありません。百年に一度の変革期といわれる自動車業界で、三菱オートリースがお客様や社会のニーズに応えていくためには何をすべきなのかを考え、新規事業やサービスなどの立案・検討を行なっています。例えば当社ではこれまで法人リースがメインでしたが、個人リース事業を立ち上げ、領域の拡大を図っています。その事業立ち上げの際に必要となる協業先の開拓や調査、業務プロセスの構築、社内への情報提供など、あらゆるタスクをこなすのが未来推進室の役割です。私自身、以前は当社の株主である三菱商事に出向し、新規顧客の開拓など新たなネットワークの構築に携わってきました。そうした経験を活かし、新規事業の創出に貢献したいと考えています。
Rewarding
仕事の醍醐味
0から1を生み出す
会社に新たな風を吹き込む– – 私が取り組んでいるのは、三菱オートリースが将来的に、ビジネスの柱として収益をあげ、広く社会から必要とされ続けるような事業の創出です。それはまさに0から1を生み出す仕事です。最近は新たに取り組もうとしているサービスについて、社内向けに案内を行うことも多く、営業の社員からは「期待しているよ」との言葉をもらいます。プレッシャーもありますが、そうした社員たちの想いを背負い、当社の未来を託されていると実感しました。三菱オートリースには約1,100名の社員がおりますが、このような仕事に携われるのはほんの一握り。このかけがえのない経験は今後のキャリアにも必ず活きると信じています。
My Policy
大切にしていること
分からないからこそ、
まずはやってみる
私が入社した2008年は、その前後の年に3社(三菱オートリース・ダイヤモンドオートリース・セントラルオートリース)が合併したタイミングで、社内に挑戦的なムードが漂っていたこともあり、「まずは何でもやってみよう」とチャレンジ精神を大事にしていました。現在の未来推進室へと移り、より一層その意識を強めています。特に新規事業の創出は、誰も取り組んだことのないビジネスへの挑戦ですので、まずはやってみないと何が正解なのか分かりません。「こんなサービス必要ないだろうな…」と感じることであっても、お客様にヒアリングしてみると「そういうの待っていたよ」と意外にも良い反応を頂けることがあります。何事もまずは行動。前向きに取り組むようにしています。
Episode
自ら動き、課題解決に貢献したエピソード
リースの成果を見える化し
新たな提案へつなげる
以前営業としてある大口のお客様を担当していたときのことです。そのお客様は車両を自社所有からリース契約へと切り替えたばかりで、リースを導入したことによるメリットが見えていない状況でした。そこでリース導入後のコストダウンや業務の効率化など、成果の見える化をするためのレポートを作成しました。そうすることで数値化して状況を報告できるだけでなく、そのレポートをもとに車両の入れ替えや保険の導入、ドライブレコーダーの設置など様々なソリューションの提案ができるようになりました。「期待していた以上の結果でした。今後もIさんと仕事をさせてください」とお客様におっしゃって頂けたことは、営業担当冥利に尽きます。
-
入社理由
大学3年時に貯金してマイカーを購入したこともあり、自動車業界への就職を考えていました。同時に学生時代のアルバイトの経験から、モノではなくサービスや自分を売り込むことができる仕事がしたいと思い、最終的に当社への就職を決めました。
-
学生時代に力を入れたこと
マイカーを購入することが夢でしたので、宅配寿司のデリバリーや家庭教師、空調機の清掃など様々なアルバイトを掛け持ちして行っていました。学業やサークル活動も並行して行っていましたので、忙しくも充実した時間を過ごしていました。
One Day Schedule
1日の仕事の流れ
- 9:00
- 出社後にチームミーティング。方向性のすり合わせを行う
- 10:00
- 社内の他拠点とのミーティングで、課題をヒアリング
- 11:00
- パートナー企業との打ち合わせ
- 13:00
- 外出先の近くのレストランで昼食
- 15:00
- 帰社後、他部署と情報共有を行う
- 17:00
- 明日の打ち合わせに向けた資料の作成
- 19:00
- 退社後、チームで飲みに行く